よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問470件
-
「422 The change you wanted was rejected」というエラーが表示され、アップロードができません。
こちらのエラーが表示された場合、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。 キャッシュクリア手順については以下のFAQをご確認ください。 まなびポケットにログインしたいが、学校コード入力...
-
「HTTP ERROR 400」「400 Bad Request」というエラーが表示され、ログインできない
「HTTP ERROR 400」「400 Bad Request」のエラーメッセージが表示されログインができない原因と対処方法は以下の通りです。 【教職員アカウントの場合:原因】 教職員...
-
パスワードを変更したいですが、現在のパスワードを忘れてしまったので変更ができません。
学校から配布されたパスワードを変更した場合、配布されたパスワードがお手元にあれば「現在のパスワード」に学校のパスワードをご入力ください。お手元にない場合は学校までお問い合わせください。 ご自身で...
-
FAQ
保護者アプリを利用したいです
まなびポケットの保護者アプリのご利用には、まなびポケットをご利用の学校から保護者向けに配布される保護者アカウント情報(学校コード、ユーザーID、パスワード)が必要です。 アカウント情報を受領後、Go...
-
「パスワードに使用できない文字が使用されています」というエラーが表示され、パスワードが登録できません。
まなびポケットに登録可能なIDとパスワードの設定条件は下記をご確認ください。 アカウントの種類によって設定の条件が異なります。 【教職員、保護者アカウント】IDは数字と英文字のみ設定可能。...
-
FAQ
年度更新について知りたい
年度更新は、年度が替わるタイミングで毎年行っていただく作業です。 年度更新作業前に確認していただきたい作業の流れや注意事項、マニュアル・操作動画の情報をご案内している資料「年度更新をはじめる前の確認...
-
「申し訳ありませんが、サインイン中に問題が発生しました。AADSTS50105:The signed in user.」というエラーが表示され、ログインできません。
まなびポケット開通後、 Entra (旧Azure) Portal(Microsoft Entra ID(旧Azure AD)の管理画面)でユーザーの割当設定を行っていない場合に表示されるエラーです。...
-
「申し訳ありませんが、サインイン中に問題が発生しました。AADSTS650056: Misconfigured application.」というエラーが表示され、ログインできません。
まなびポケット開通後、Microsoft Entra ID (旧 Azure AD)側の設定を行っていない場合、Entra Portal(Microsoft Entra ID (旧 Azure AD)...
-
アイコンを変更するにはどうすればいいですか?
アイコンの変更は、画面左下のアイコンをクリック>ユーザー設定より行えます。 一度アイコンを変更すると、初期アイコンに戻すことはできませんのでご注意ください。
-
小学校と中学校に通う子どもがいます。小学校と中学校で学校コードとアカウントIDが違いますが、どのようにまなびポケットにログインすればよいですか。
小学校からのお知らせの確認や、出欠連絡、個別メッセージなどを利用する場合は、小学校の学校コード、アカウント、パスワードでまなびポケットにログインし、中学校からのお知らせの確認や出欠連絡、個別メッセージ...
-
まなびポケットにログインすると、前にログインした人の画面が表示されてしまいます。
1台の端末で複数のアカウントをご利用されている場合、ブラウザに前回ログイン時のキャッシュが残り、正常にログインできないことがございます。それぞれのアカウント毎に、別々のブラウザ(Microsoft E...
-
保護者アプリに添付されたPDFファイルを表示したい(Android)
連絡帳や保護者チャンネルで受信したメッセージに添付のPDFファイルを表示するには【保護者アプリ上で表示する】または【ダウンロードし、Android端末に保存されたファイルを表示する】の2つの方法があり...
-
児童・生徒1名に対して登録できる保護者は1名だけですか?
ユーザー情報登録シート、年度更新補助ツール、保護者アカウント作成補助ツールなど、アップロードファイルを使用して保護者アカウントを一括登録する場合、児童・生徒1名に対し登録できる保護者は1名のみになりま...
-
まなびポケットを開くと「メンテナンス中」という画面が出て、ログインできません。
まなびポケットのメンテナンス中に表示される画面です。メンテナンス終了後にログインをお試しください。 定期メンテナンス日時は以下の通りです。 ・毎週木曜日 17:00~18:00(サービス停止を...
-
「Error code:E-AT-0001 リクエストの真正性が検証できませんでした…」とエラーメッセージが表示されログインできない
「Error code:E-AT-0001 リクエストの真正性が検証できませんでした。学校管理者から本エラーメッセージとエラーコードをサービスデスクにお問い合わせください。」 のエラーメッセージが...
-
まなびポケットのユーザー管理画面の右上からログアウトしましたが、まなびポケットにログインしたままになっています。
まなびポケットにはコンテンツや機能(チャンネルや連絡帳、出欠連絡など)利用の画面①とサービス利用のための設定を行うユーザー管理画面②※の2つの画面があります。 (※児童・生徒アカウントでは利用/表...
-
転校(転出)した児童・生徒や異動した教職員のアカウント設定方法について教えてください。
転校(転出)した児童・生徒や異動した教職員のアカウントの利用を停止するには、対象アカウントに対して転出日の登録を行います 【転出日の登録方法】 アカウント情報変更マニュアルの「ユーザーの削...
-
保護者アプリの通知バッジが消えません
スマートフォン(スマホ)に表示される保護者アプリアイコンの通知バッジは以下の操作により消えますが、端末種別や設定、バージョンによってはこれ以外の操作(プッシュ通知のスワイプ等)で消える場合があります。...
-
兄弟姉妹で同じ端末(PCやタブレット)利用時にログインとログアウトは必要ですか
兄弟姉妹で同じ端末(PCやタブレット)でまなびポケットをご利用の場合は、各アカウントでログイン、ログアウトをしていただく必要があります。ログイン画面の学校コード入力ページに学校コードを入力し、ログイン...
-
「Error code:E-CC-0001 以下のいずれかの理由により、本アカウントではまなびポケットまたはコンテンツをご利用できません…」とエラーメッセージが表示されログインできない
「以下のいずれかの理由により、本アカウントではまなびポケットまたはコンテンツをご利用できません ・ログインした児童生徒に対してホームルームクラスの設定がされていない ・お申込みいただいたIPア...