よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問474件
-
「出欠連絡をするには、対象の児童生徒がまなびポケットにログインしたことがある必要があります…」とエラーメッセージが表示されログインできない
「出欠連絡をするには、対象の児童生徒がまなびポケットにログインしたことがある必要があります。児童生徒のアカウントでまなびポケットにログインしてから再度お試しください。」のエラーメッセージが表示されログ...
-
まなびポケットのユーザー管理画面の右上からログアウトしましたが、まなびポケットにログインしたままになっています。
まなびポケットにはコンテンツや機能(チャンネルや連絡帳、出欠連絡など)利用の画面①とサービス利用のための設定を行うユーザー管理画面②※の2つの画面があります。 (※児童・生徒アカウントでは利用/表...
-
課題の操作を誤って途中で提出してしまったのですが再提出はできますか。
まなびポケットのチャンネル内で出題された課題は、以下の方法で再提出ができます。 1. 該当の課題のコメントマークをクリックします。 2. 自分が提出した内容が表示されるので、右側にある「…...
-
まなびポケットにログインすると、前にログインした人の画面が表示されてしまいます。
1台の端末で複数のアカウントをご利用されている場合、ブラウザに前回ログイン時のキャッシュが残り、正常にログインできないことがございます。それぞれのアカウント毎に、別々のブラウザ(Microsoft E...
-
アイコンを変更するにはどうすればいいですか?
アイコンの変更は、画面左下のアイコンをクリック>ユーザー設定より行えます。 一度アイコンを変更すると、初期アイコンに戻すことはできませんのでご注意ください。
-
FAQ
「PFID」とは何ですか?
「PFID」は、ユーザーの新規登録時に、それぞれのユーザーIDに個別に付与されるシステム用の管理IDです。 一度発行された「PFID」は、後からユーザー側で変更したり削除したりすることはできません...
-
転入生や年度途中で着任された教職員の登録方法がわかりません。
転入または異動先の学校では新しくまなびポケットのアカウントの新規登録が必要です。 ミライシードなど出席番号の登録が必要なコンテンツをご利用の場合は、出席番号も忘れずに登録を行ってください。 ま...
-
ミライシードにログインができません。
ミライシードをご利用いただくには、出席番号の登録が必要となります。 ログインできないユーザーに出席番号が設定されているかご確認ください。 出席番号が未登録だった場合、ユーザー情報に出席番号をご登録...
-
送信した連絡帳を保護者が受信できません
年度更新による進級やクラス設定/変更などによる児童・生徒の所属クラスの変更をした場合、変更後の情報が反映されていないことが原因で学校管理者や教職員が送信した連絡帳を保護者が受信できていないことが考えら...
-
まなびポケットを開くと「メンテナンス中」という画面が出て、ログインできません。
まなびポケットのメンテナンス中に表示される画面です。メンテナンス終了後にログインをお試しください。 定期メンテナンス日時は以下の通りです。 ・毎週木曜日 17:00~18:00(サービス停止を...
-
児童・生徒に複数のクラス(交流学級・特別支援学級・部活など)を登録したい
児童・生徒に複数の学年・クラスを登録することは可能です。 1アカウントに対してホームルームクラスは1クラスのみの登録ですが、その他クラスは複数登録が可能です。 全校共通や学年共通、交流学級、特...
-
アンケートで回答を間違えて送信してしまった場合、訂正はできますか?
回答済みのアンケートの訂正はできません。 訂正したい場合はコメント機能を利用して、訂正した内容をコメントで送信する方法をお薦めしています。
-
転校(転出)した児童・生徒や異動した教職員のアカウント設定方法について教えてください。
転校(転出)した児童・生徒や異動した教職員のアカウントの利用を停止するには、対象アカウントに対して転出日の登録を行います 【転出日の登録方法】 アカウント情報変更マニュアルの「ユーザーの削...
-
「Error code:E-CC-0001 以下のいずれかの理由により、本アカウントではまなびポケットまたはコンテンツをご利用できません…」とエラーメッセージが表示されログインできない
「以下のいずれかの理由により、本アカウントではまなびポケットまたはコンテンツをご利用できません ・ログインした児童生徒に対してホームルームクラスの設定がされていない ・お申込みいただいたIPア...
-
小学校と中学校に通う子どもがおり、アプリで学校からのお知らせを確認しています。中学校のアカウントをログアウトして、小学校のアカウントでログインしている時でも中学校からの通知は届きますか?
2023/12/8より、最新バージョンのアプリがご利用いただけるようになりました。 最新バージョンのアプリでは、小学校・中学校など通っている学校が異なる場合でも、その都度アプリからログイン・ログアウ...
-
個別メッセージはどうやって送信できますか?
個別メッセージの送信は、タイムラインの一番下の「個別メッセージ」を選択>画面右上に表示される「メッセージ」をクリックします。 学校管理者が個別メッセージ機能をOFFにしている場合は利用できません...
-
学校管理者アカウントの外部認証IDを変更したい
・開通案内時のアカウント通知書に記載の学校管理者アカウントの外部認証IDを変更したい場合は、以下のフォームよりお申し込みください。 https://fastanswer.ed-cl.com/man...
-
保護者が出欠連絡を送信する方法を教えてください
保護者から出欠連絡を送付する方法は以下の手順をご確認ください。 【保護者専用ログイン画面から送信する】 1.保護者専用ログイン画面から出欠連絡をする児童・生徒アカウントの保護者アカウント...
-
まなびポケットをブックマークに登録したいのですが、どのURLを設定すればよいですか。
まなびポケットのログインページをブックマークしてください。 対象のURLは https://ed-cl.com/ こちらです。 保護者アカウントをご利用の方は https://paren...
-
アプリのプッシュ通知は、どのタイミングで送信されますか?
アプリのプッシュ通知は、保護者チャンネル、連絡帳に下記の投稿があった時に通知されます。 1. 保護者チャンネルに教職員、学校管理者、本人以外の保護者がメッセージを投稿した時 2. 保護者チ...