よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問470件
-
無料で利用できるコンテンツはありますか?
無料でご利用いただける教材は以下です。 ・eboard(映像・ドリル学習教材)※公立学校のみ無料 ・BANSHOT(教員間の板書共有) ・NHK for School ・EEvide...
-
教育委員会アカウントで学校のデータを登録したり、更新したりすることはできますか?
教育委員会アカウントは、複数の学校のデータのダウンロードやアップロード、クラス分け公開設定が可能です。 学校管理者アカウントと同様に、初回登録用テンプレートのダウンロード(教育委員会アカウントで出...
-
年度更新の作業の”クラス分けを公開する”は教育委員会アカウントで実施できますか?
教育委員会アカウントにて”クラス分けを公開する”を実施することが可能です。 複数校のクラス公開の一括設定はできないため、ユーザー管理画面の学校選択より、1校づつ学校を選択して”クラス分けを公開する...
-
教職員アカウントでもホームルームクラスやその他クラスを設定できますか?
ホームルームクラスやその他クラスは教職員アカウントでも設定できます。 サポートサイトの『アカウント情報変更マニュアル』【クラスの作成/修正/削除】でも詳しい手順をご案内しております。 詳細はアカ...
-
年度更新補助ツールのマッチングパターンで氏名/姓名を選んだ際に同姓同名の児童・生徒や教職員がいる場合には、どのように登録すればいいでしょうか?
年度更新補助ツールの「新入生・在校生統合データ」シートの「新入生・在校生データ統合」ボタンを押した際に重複エラーとして表示されますので、氏名/姓名以外の情報から正しい学年/クラスを手動で登録してくださ...
-
年度更新補助ツールで年度更新時に除外したい転校(転出)した児童・生徒や異動した教職員したユーザーは、どうしたらいいでしょうか?
「新入生・在校生統合データ」シートの該当ユーザーの「卒業済み(卒業の場合x)」列に「x」(小文字のエックス)を入力することで、年度更新時に除外することが可能です。
-
外部IdP連携を利用中ですが、新入生・転入生のメールアドレスがまだ準備できていない場合、年度更新作業はどのようにすすめればよいですか。
年度更新作業の際、新入生・転入生の外部IdP連携アドレスの準備ができていない場合、以下の手順で作業を実施できます。 外部IdP連携アドレスのみ後からアップロードすることも可能ですが、年度更新作業...
-
出欠連絡機能を設定しましたが、クラスが表示されません。
出欠連絡機能は、保護者から出欠連絡が送信されると表示されます。まだ一度も保護者から出欠連絡を受信していないクラスは出欠連絡画面には表示されません。
-
出欠連絡の日付欄に、表示されない日付があります。
出欠連絡の日付は、今日より以前(過去)の日付は投稿の有無に関係なく、全ての日付が表示されます。今日より未来の日付は、保護者より出欠連絡があった日のみが表示されます。
-
出欠機能画面上の集計数と、ダウンロードした出欠連絡データの集計数が異なっています。
同じ日に、同一の保護者から複数の投稿があった場合、最新の投稿のみが出欠連絡画面上に集計されますが、出欠連絡データには全ての投稿内容がダウンロードされます。
-
先生ポータルでは特定のクラスや児童・生徒のレポートを確認できますか。
先生ポータルでは指定のクラスや生徒で絞り込んだレポートやカードを確認することができます。 【カード】 先生ポータル画面左メニューのダッシュボードから「クラス」または「生徒」を選択すると、...
-
ユーザー情報登録シートのマニュアルを表示したい
ユーザー情報登録シートのマニュアルはデータ入力シートの左上にある「入力マニュアル」ボタンをクリックすることでを表示されます。また、ポップアップ表示されたマニュアルは任意の位置に移動することで、マニュア...
-
ユーザー情報を一括登録する際に年度を誤ってしまい、新年度ではなく今年度を選択して登録を行ってしまいました。
年度を間違えてアップロードしてしまった場合は、登録データを再度ダウンロードし、登録した新入生の情報を全て削除して、最上級生の卒業処理を元の状態に戻します。その後、在校生全員の学年・クラス情報をアップロ...
-
ユーザーの一括登録でユーザー情報の変更を行うたびに、登録ファイルのパスワード欄が空欄になっています。
登録ファイルをダウンロードすると、パスワード欄はセキュリティー上、全て空欄で出力されます。 パスワードを変更したいユーザーがいる場合、該当ユーザーのパスワードのみをパスワード欄に入力し、変更しな...
-
児童・生徒がチャンネルのメッセージに添付したファイルや課題にコメントした内容をダウンロードすることができますか?
児童・生徒がチャンネルのメッセージへ添付したファイルはダウンロードが可能です。 チャンネルの課題、アンケート、クイズのコメントや回答内容をダウンロードする機能はありません。
-
ミライシードの使い方を教えてください。
ミライシードのマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。 ミライシード関連のマニ...
-
まなびポケットは無料で使えますか?
まなびポケットの基本機能は無料でご利用可能です。 無料機能のみをご希望の場合は、 https://manabipocket.ed-cl.com/input-select 無料お申し込みサイト...
-
まなびポケットの申し込み方法を教えてください。
無料機能のみをご希望の場合は、まなびポケット無料お申し込みフォームからお申し込みください。まなびポケットに有料コンテンツを導入したい場合は、様々な学習コンテンツがございますので、お気軽にお問い合わせフ...
-
まなびポケットの利用を廃止するにはどうすればいいですか。
まなびポケットのご利用廃止希望の場合は、廃止申請が必要です。 申込書の契約情報欄の申込区分に「廃止」を選択し、廃止したい学校を申込書内の学校情報シートにご記入のうえ、サービスデスクまでご送付くだ...