よくあるご質問 >新規で追加した質問
新規で追加した質問469件
-
教職員アカウントは必ず作成が必要ですか?
まなびポケットでは利用するコンテンツによって、教職員アカウントが作成されていないと利用できない機能や操作もあるため、教職員アカウントの作成もお願いしています。
-
まなびポケットの申し込み方法を教えてください。
無料機能のみをご希望の場合は、まなびポケット無料お申し込みフォームからお申し込みください。まなびポケットに有料コンテンツを導入したい場合は、様々な学習コンテンツがございますので、お気軽にお問い合わせフ...
-
FAQ
学校コードがわかりません。
学校コードがご不明な場合は下記の問い合わせ先や方法でご確認ください。 なお、セキュリティ上、サービスデスクでは学校管理者または教育委員会以外のユーザーからお問い合わせいただいても学校コードをお伝え...
-
ユーザー情報登録シートのパスワード作成ボタンをクリックしましたが、保護者のパスワードが設定されません。
パスワード設定ボタンをクリックし、パスワード設定ダイアログの左上のチェック欄「保護者用パスワードを設定する」にチェックを入れてから「パスワードを作成する」ボタンをクリックしてください。
-
IDやパスワードの設定ルールを教えてください。
【教職員アカウント】IDは数字、英文字のどちらかのみでOK / パスワードは7文字以上、数字と英文字両方を含む 【児童・生徒、保護者アカウント】IDは数字、英文字のどちらかのみでOK / パスワ...
-
「login_nameとpasswordエラー」というエラーが表示されて一括登録できません。
IDとパスワードが設定されていない場合に表示表示されるエラーです。 登録ファイルのIDとパスワードを確認して、再度一括登録のアップロードをお試しください。
-
「homeroom_nameに対応するクラスが見つかりません」というエラーが表示されて一括登録ができません。
クラス設定で登録しようとしているクラスがまだ設定されていない場合に表示されるエラーです。 クラス設定後に、再度一括登録のアップロードをお試しください。
-
「grade_nameに対応する学年が見つかりません」というエラーが表示されて一括登録できません。
まなびポケットに登録されている学年設定の名称と一括登録データの学年欄の名称が一致していない場合に発生するエラーです。学年設定の名称が一致しているかをご確認ください。
-
「family_nameを入力してください」「given_nameを入力してください」というエラーが表示されて一括登録ができません。
姓、名どちらか一方のみしか入力していない可能性がございますので、登録ファイルを再度ご確認ください。 片方のみを登録したい場合は「氏名」をご利用ください。
-
先生ポータルから特定の学校のレポートを表示することはできますか?
教育委員会アカウントで特定の学校のレポートを表示することは可能です。 活用レポート右上の「学校名で絞り込み」の検索バーに確認したい学校名を入力すると、その学校のレポートを表示することができます。 ...
-
先生ポータルで一度に表示できる学校名は何校ですか?
先生ポータルで表示される学校は、最大100校まで同時に表示できます。 画面下に表示された「表示件数」から、20校、50校、100校の表示件数を選択することができます。
-
先生ポータルでは特定のクラスや児童・生徒のレポートを確認できますか。
先生ポータルでは指定のクラスや生徒で絞り込んだレポートやカードを確認することができます。 【カード】 先生ポータル画面左メニューのダッシュボードから「クラス」または「生徒」を選択すると、...
-
「422 The change you wanted was rejected」というエラーが表示され、アップロードができません。
こちらのエラーが表示された場合、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。 キャッシュクリア手順については以下のFAQをご確認ください。 まなびポケットにログインしたいが、学校コード入力...
-
保護者アプリに兄弟姉妹の保護者アカウントを追加したい
まなびポケットの保護者アプリでは「別の保護者アカウントの追加」機能があります。 追加することで同じ学校・違う学校に関わらず、児童・生徒ごとにログイン・ログアウトせずにアプリ画面内で児童・生徒の情報...
-
兄弟姉妹で同じ端末(PCやタブレット)利用時にログインとログアウトは必要ですか
兄弟姉妹で同じ端末(PCやタブレット)でまなびポケットをご利用の場合は、各アカウントでログイン、ログアウトをしていただく必要があります。ログイン画面の学校コード入力ページに学校コードを入力し、ログイン...
-
「Override begin onで指定された期間はすでに存在します」というエラーが表示されて一括登録できません。
アップロードファイルの学年・クラス欄に記載されたクラスが、すでに「その他クラス」に紐づいている場合に表示されるエラーです。 その他クラスの設定を外してから、再度アップロードをお試しください。
-
個別メッセージはどうやって送信できますか?
個別メッセージの送信は、タイムラインの一番下の「個別メッセージ」を選択>画面右上に表示される「メッセージ」をクリックします。 学校管理者が個別メッセージ機能をOFFにしている場合は利用できません...
-
FAQ
「PFID」とは何ですか?
「PFID」は、ユーザーの新規登録時に、それぞれのユーザーIDに個別に付与されるシステム用の管理IDです。 一度発行された「PFID」は、後からユーザー側で変更したり削除したりすることはできません...