よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問470件
-
年度更新補助ツールの各ボタンを押しても動作しません。
年度更新補助ツールを利用するには、ファイルを開いた際に上部に表示される「編集を有効にする」もしくは「コンテンツの有効化」をクリックしていただく必要があります。 手順の詳細は、年度更新補助ツー...
-
年度更新補助ツールに複数シートがありますが、各シートには何を入力すればよいでしょうか。
年度更新補助ツールにあるシートには以下の項目をご入力ください。また、詳しい入力手順等はサポートサイトの年度更新補助ツールマニュアルをご参照ください。 年度更新補助ツール利用マニュアル(学校管理者向け...
-
年度更新作業の際、削除する卒業生の「卒業済み(」の欄に「x」を入力し忘れた進級テンプレートシートをアップロードし、クラス分けを公開してしまいました。
年度更新作業で編集した進級テンプレートシートをアップロードした後に、卒業生の情報を削除したい場合は以下1~3の手順で卒業処理を行えます。 1. ユーザー設定から、当年度のユーザー情報をダウン...
-
学校管理者がまなびポケットに登録した姓名/氏名等はまなびポケットのポータル画面に表示されますか?
まなびポケットのポータル画面に表示されるのは、学校管理者がまなびポケットに登録した「表示名」のみとなります。 ただし、ご利用のコンテンツによっては姓名/氏名等が表示される場合もございます。
-
学校の統廃合により、利用中の学校を廃止したいです。
まなびポケットのご利用廃止希望の場合は、廃止申請が必要です。 申込書の契約情報欄の申込区分に「廃止」を選択し、廃止したい学校を申込書内の学校情報シートにご記入のうえ、サービスデスクまでご送付くだ...
-
児童・生徒アカウントに配信されたメッセージや課題を、保護者アカウントで閲覧することはできますか?
児童・生徒アカウントに配信されたメッセージや課題は、保護者アカウントからは閲覧できません。
-
個人情報保護の観点から、ユーザーIDに児童・生徒の名前を登録したくない場合は、どのようにすればよいでしょうか?
年度をまたいでも同じIDを利用できることが好ましいので、年度と生徒の通し番号などでユーザーIDを登録していただくことを推奨しています。 学年クラス生徒番号(1年1組1番)などでユーザーIDを登録...
-
ユーザーの一括登録をする際、教職員と児童・生徒のデータが同じ登録ファイルに存在していてもアップロードはできますか?
教職員と児童・生徒の情報が同じ登録ファイルに存在していても、一括登録でアップロードすることが可能です。
-
まなびポケットで提供しているコンテンツを教えてください。
まなびポケットで提供しているコンテンツは https://manabipocket.ed-cl.com/feature/ こちらをご覧ください。