よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問470件
-
ミライシードを利用する際に、ホームルームクラスの出席番号の登録が必須ですが、ホームルームクラスの出席番号が未入力でもミライシードを利用できてしまいます。
まなびポケットのその他クラス(ミライシード上では「授業クラス」)が登録されている場合は、ホームルームクラスの出席番号を登録しなくてもミライシードに連携されます。 その他クラスの場合、出席番号は自...
-
まなびポケットに学校からのみアクセスできるように設定はできますか?
学校で固定IPアドレス経由でインターネットを利用されている場合は設定可能です。 学校内からのみアクセスをご希望の場合は、お申込書にご記入ください。 設定には学校で利用されている固定IPアドレスが必...
-
デキタスの使い方を教えてください。
デキタスのマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。
-
コンテンツを指定の学年のみで利用したい場合、どのように設定すればいいですか?
ご利用中のコンテンツを指定する学年のみで利用したい場合は、学校管理者で学年ごとの利用設定が可能です。学校管理者でログインし、左下のユーザーアイコンより「ユーザー管理」を選択します。 左メニューの「コ...
-
エクセルがインストールされていないWindows端末を利用中ですが、出欠連絡をダウンロードして利用できますか?
エクセルがインストールされていないWindows端末でも、出欠連絡のダウンロードは可能です。 エクセルがインストールされていないWindows端末の場合はブラウザをChromeにしていただき、Goo...
-
Google Workspace(旧G Suite)の設定切り替え作業で、アプリの追加を行おうとしましたが「カスタムSAMLアプリの追加」という項目が表示されず、先に進むことができません。
特権管理者ではないGoogle Workspace(旧G Suite)アカウントではアプリの追加ができません。 特権管理者のGoogle Workspace(旧G Suite)アカウントにて、実施い...
-
ebaordの使い方を教えてください。
ebaordのマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。
-
BANSHOTの使い方を教えてください。
BANSHOTのマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。
-
連絡帳機能を使って保護者向けにアンケートを作成して投稿しましたが、返信一覧の選択内容の文字が途中で切れてしまい、全文が確認できません。
連絡帳機能のアンケートの「選択内容」は、選択肢の先頭8文字(文字のみ)までが表示されます。選択肢の内容が長い場合は、返信一覧画面上では全文が表示できません。 選択内容をクリックすると回答の全文が表示...
-
辞書教材サービスBrain+の使い方を教えてください。
辞書教材サービスBrain+のご利用マニュアルはこちらのページに掲載しております。 辞書教材サービスBrain+の詳細は、こちらのページからご確認いただけます。
-
複数校ユーザーの一括登録から複数の学校を一括登録しましたが、処理状況はどこで確認できますか?
複数校ユーザーの一括登録の「アップロード」ボタンを押すと、現在アップロード処理中の学校および、アップロード処理が完了した学校の一覧を確認することができます。
-
複数校ユーザーの一括登録からのダウンロード、アップロードはどのくらい時間がかかりますか?
サーバーやネットワークの状況やご利用環境によって時間は異なりますが、目安として10000件のダウンロードで12分程度、10000件のアップロードで1.6時間程度のお時間がかかりますので、完了まで暫くお...
-
複数のクラスに所属している生徒から出欠連絡があった場合、複数のクラスの出欠連絡画面に表示されますか?
複数のクラスに所属している児童・生徒から出欠連絡があった場合は、所属している複数のクラス全てに出欠連絡が届きます。
-
教育委員会のユーザーIDやパスワードは初期設定のものから変えた方がよいのでしょうか?
不正利用を防ぐため、変えていただくことが望ましいです。 ユーザーID、パスワードの条件は初期設定・新規登録マニュアルをご確認ください。 初期設定・新規登録マニュアル(教育委員会向け)
-
教職員アカウントであっても、クラス登録は必須でしょうか?
教職員アカウントに対しても、学年名と学級名を設定していただく必要があります。担当を持っていない先生の場合は、その他クラスに「先生共通」などの学年クラスを作成して登録してください。 詳しくは初期設定...
-
投稿された出欠連絡をダウンロードできますか?
出欠連絡はエクセル形式でダウンロードできます。 学校管理者アカウントまたは教職員アカウントでログインし、出欠連絡画面から出力したいクラスを選択します。 画面右上の「エクセルでのエクスポート」を...