よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問470件
-
まなびポケットの初期登録設定や操作、年度更新作業などの研修会や勉強会の予定はどこでわかりますか?
まなびポケットの初期登録設定や操作、年度更新作業等の研修会・勉強会の予定は、サポートサイトの https://eventregist.com/p/manabipocket イベント情報ページで最新...
-
Office365の無料プランでもまなびポケットとのIdP連携は可能ですか?
無料プランでも連携が可能です。 設定方法については外部IdP連携設定マニュアルをご確認ください。 外部IdP連携設定マニュアル
-
admin+の管理者アカウントと、adminの管理者アカウントは何が違うのですか?
初期管理者(admin+)と追加管理者(admin)は、管理機能に違いがあります。 【管理者の追加について】 ・初期管理者の場合:管理者(admin)の追加が可能 ・追加管理者の場合:管理者...
-
「Error code:E-WA-0001 多要素認証に失敗しました…」とエラーメッセージが表示されログインできない
「Error code:E-WA-0001 多要素認証に失敗しました。学校管理者にて該当アカウントの認証デバイス登録情報を削除し、再度認証デバイス登録をお願いいたします。」 のエラーメッセージが表...
-
先生ポータルのダッシュボードに表示されたカードが利用できません。
先生ポータルのダッシュボードに表示されている各種カードのデータが存在しない、または機能設定をOFFにしている場合は「データなし」、「〇〇機能 OFF」と表示されます。 「MEXCBT未契約」と表示...
-
先生ポータルのカードの表やグラフ、データはダウンロードできますか。
まなびポケットの利用状況の確認やデータの比較・集計結果が閲覧できるデータをカードと呼びます。 見たいカードをクリックすると各種データが閲覧でき、エクセルやCSV、画像(PNG形式)でダウンロードも可...
-
先生ポータルの画面の設定(各種カードの並び順や閲覧権限など)を変更できますか?
先生ポータルの画面の設定は一部設定変更可能です。 先生の閲覧権限設定 やダッシュボードに表示するカードの配置、各種カードに表示される並び順などの編集や更新ができます。設定変更できるアカウントは、教...
-
連絡帳機能を使って保護者向けにアンケートを作成して投稿しましたが、返信一覧の選択内容の文字が途中で切れてしまい、全文が確認できません。
連絡帳機能のアンケートの「選択内容」は、選択肢の先頭8文字(文字のみ)までが表示されます。選択肢の内容が長い場合は、返信一覧画面上では全文が表示できません。 選択内容をクリックすると回答の全文が表示...
-
申込書の「外部IdP連携アカウント」欄には、何のアカウントを記載すればいいですか?
外部IdP連携オプションをご希望の場合、申込書の「外部IdP連携アカウント」欄には各学校の管理者アカウントに紐付ける外部連携ID(Google Workspace(旧G Suite)またはMicros...
-
年度更新時に登録済みユーザーのユーザー情報を更新する場合、登録用ファイルのパスワード欄に記入は必要ですか。
【児童・生徒、教職員、保護者共通】 年度更新等で既存のユーザー情報を更新(学年・クラス情報の変更等)する際、 パスワードを変更せず設定済のパスワードを継続して利用する場合は空欄のまま、変更は行いま...
-
年度更新で進級テンプレートをダウンロードすると、自動的に繰り上がった学年情報が反映されているのですか?
進級テンプレートをダウンロードすると、登録されている全ての児童・生徒の学年情報が「一学年繰り上がった学年」で自動反映されています。 クラス欄は空欄になっていますので、新しいクラス情報の入力を行っ...
-
学校管理者アカウントは一括登録で追加できますか?
学校管理者アカウントは一括登録では追加できません。学校管理者アカウントを追加する手順は下記をご参照ください。 なお、既に作成されているアカウントに管理者権限を付与することはできません。 1...
-
学年ごとに利用するコンテンツを制限することはできますか?
学年ごとにまなびポケット上に表示するコンテンツを設定することが可能です。 コンテンツのお申し込み時に設定依頼をしてください。(個別に設定調整が必要になることがあるため、お申し込み時に営業担当者に...
-
利用開始後にクラスの修正や変更はできますか?
登録済みのユーザー情報は、教育委員会または学校管理者アカウントのユーザー情報画面でいつでも変更することができます。 クラス情報の修正や変更は教職員でも可能です。
-
チャンネル機能のアンケート結果は誰でも確認できますか。
結果の見え方やタイミングは異なりますが、教育委員会以外のアカウントにて確認可能です。 【学校管理者】学校管理者・教職員の投稿したすべてのアンケートについて、回答期限の前から結果を%表示で確認...
-
児童・生徒アカウントよりも先に、教職員アカウントのユーザー登録を行ってしまいました。
まなびポケットにユーザー情報をアップロードする時に、アカウントを登録する順番はありません。一括登録で追加アカウント分のファイルをアップロードしても、それ以前に一括登録した情報が削除されることはありませ...
-
児童・生徒アカウントに配信されたメッセージや課題を、保護者アカウントで閲覧することはできますか?
児童・生徒アカウントに配信されたメッセージや課題は、保護者アカウントからは閲覧できません。