よくあるご質問 >クラス名や児童・生徒名、所属クラスの変更後に出欠連絡や連絡帳、チャンネル等が変更後の情報で表示されない。(変更前のクラス名、児童・生徒名、所属クラスで表示される)

FAQ クラス名や児童・生徒名、所属クラスの変更後に出欠連絡や連絡帳、チャンネル等が変更後の情報で表示されない。(変更前のクラス名、児童・生徒名、所属クラスで表示される)

質問
クラス名や児童・生徒名、所属クラスの変更後に出欠連絡や連絡帳、チャンネル等が変更後の情報で表示されない。(変更前のクラス名、児童・生徒名、所属クラスで表示される)
回答
クラス名や児童・生徒名、所属クラスの変更を実施後に変更後の情報を表示するにはまなびポケットの各機能に表示されるクラス情報や児童・生徒情報は教職員または児童・生徒アカウントでまなびポケットへ再ログインまたはページ更新をする必要があります。「クラス情報を変更したクラス」、「情報更新した児童・生徒が所属しているクラス」、「所属クラス情報を変更した児童・生徒のクラス」にホームルームクラスとして登録されている教職員の有無により再ログインや更新で反映される情報の範囲が異なります。なお、所属クラスを変更した場合には、出欠連絡や連絡帳、チャンネル等での保護者との送受信(出欠連絡の受信、連絡帳の送信等)履歴は変更後の再ログインや更新による情報反映時に適切なクラスに割り振られます。

【ホームルームクラスとしてクラスに登録されている教職員がいるクラスの場合】
情報変更当日にホームルームクラスとしてクラスに登録されている教職員アカウントでまなびポケットからログアウト後に再ログインすることにより≪即時≫変更後のクラスとそのクラスに登録されている全児童・生徒情報が表示されます。対象クラスに登録されている1名の児童・生徒アカウントでまなびポケットからログアウト後に再ログインすることでも≪即時≫変更後のクラス情報が表示されますが、情報更新された児童・生徒の情報は本人アカウントでの再ログイン、所属クラスを変更した場合は変更された児童・生徒アカウントでの再ログインの必要があるため、全児童・生徒情報が更新できる教職員による再ログインを推奨いたします。なお、変更した翌日以降の更新は再ログインの必要はなく、当該教職員アカウントでまなびポケットを表示しているブラウザの更新※をすることにより変更後の情報が表示されます。

【ホームルームクラスとして登録されている教職員がいないクラスの場合】
対象クラスに登録されている1名の児童・生徒アカウントでまなびポケットからログアウト後に再ログインすることにより≪即時≫変更後のクラス情報が表示されます。情報更新された児童・生徒の情報は本人アカウントでの再ログイン、所属クラスを変更した場合には変更された児童・生徒アカウントでの再ログインにより変更後の情報が表示されます。変更翌日以降は再ログインの必要はなく、児童・生徒アカウントでまなびポケットを表示しているブラウザの更新※をすることにより変更後の情報が表示されます。

※ブラウザの更新ボタンを押下する以外に、再ログイン、表示中のメニューとは別のメニューへの遷移(例:ホーム画面→チャンネル画面)、キーボードのF5キーまたはCtrl + F5キー押下、等でも情報が更新されます。

管理番号:2394 / 作成日時