よくあるご質問 >新規で追加した質問
新規で追加した質問469件
-
先生ポータル画面に表示中のカードに閲覧権限を設定することはできますか。
先生ポータルに表示されているカードの閲覧権限を設定することは可能です。 閲覧権限設定を変更できるアカウントは学校管理者アカウントと教育委員会アカウントのみです。 設定変更手順は以下をご確認くだ...
-
児童・生徒アカウントと保護者アカウントを紐付けている状態で、アカウントの削除はできますか?
児童・生徒アカウントと保護者アカウントを紐づけている場合も、アカウントの削除は可能です。 児童・生徒に紐付く保護者の卒業処理/削除のパターンは児童・生徒に設定した以下の条件により異なります。 ...
-
先生ポータルのカードの表やグラフ、データはダウンロードできますか。
まなびポケットの利用状況の確認やデータの比較・集計結果が閲覧できるデータをカードと呼びます。 見たいカードをクリックすると各種データが閲覧でき、エクセルやCSV、画像(PNG形式)でダウンロードも可...
-
児童・生徒アカウントでスマートフォンアプリは利用できますか?
まなびポケットのスマートフォンアプリは、保護者アカウントでのみご利用が可能です。 教職員アカウント、児童・生徒アカウントの場合はブラウザからご利用ください。
-
児童・生徒1名に対して登録できる保護者は1名だけですか?
ユーザー情報登録シート、年度更新補助ツール、保護者アカウント作成補助ツールなど、アップロードファイルを使用して保護者アカウントを一括登録する場合、児童・生徒1名に対し登録できる保護者は1名のみになりま...
-
先生ポータルの「アプリ起動回数」と「まなびポケット利用推移」にカウントされる条件を教えてください。
「アプリ起動回数」はコンテンツアイコンが押下された時のみカウントされます。 「まなびポケット利用推移」はまなびポケットにログイン後、各種機能(コンテンツ、チャンネル、ログなど)をクリックした時に1...
-
先生ポータルは誰でも利用できますか?
先生ポータル機能は教育委員会アカウント、学校管理者アカウント、教職員アカウントでご利用いただけます。 それぞれのアカウントで利用できる機能が異なりますので、機能の詳細は操作マニュアルの先生ポータル...
-
先生ポータルのダッシュボードに表示されたカードが利用できません。
先生ポータルのダッシュボードに表示されている各種カードのデータが存在しない、または機能設定をOFFにしている場合は「データなし」、「〇〇機能 OFF」と表示されます。 「MEXCBT未契約」と表示...
-
先生ポータルの画面内で「今日」というボタンをクリックしても、検索期間が本日の日付になりません。
先生ポータルではリアルタイム(当日分)のデータは反映されないため、「今日」というボタンをクリックした時は前日分のデータが表示されます。 例として、5/25に「今日」というボタンをクリックした場合...
-
先生ポータルのレポート画面に表示されたID数、アクティブユーザー数、アクティブユーザー率、前週比とは何ですか?
ID数は、学校毎に登録されたID数が表示されます。 アクティブユーザー数はまなびポケットに1日1回以上アクセスしたユーザー数、アクティブユーザー率は登録ID数に対し、まなびポケットに1日1回以上...
-
先生ポータルのダッシュボードのカードに表示されている情報が更新されるタイミングはいつですか。
ダッシュボードに表示中の各種カードが更新されるタイミングは以下の通りです。 1. 毎日7時~16時まで毎時00分・30分毎に更新、深夜に1回更新されるカード 自治体全体画面、学校全体の出...
-
先生ポータルのトップ画面内に表示されている学校別レポートと先生別レポートの内容は、左端メニューの学校別レポートと先生別レポートの画面と同じ内容になりますか?
先生ポータルのトップ画面で表示されている内容は、左端メニューの学校別レポートと先生別レポートで表示されるものと同じ内容になります。
-
ミライシードのクラスの並び順は変更できますか。
ミライシードのクラスの並び順は変更可能です。 学校管理者アカウントでミライシードへアクセス後に「クラス情報管理」を押下します。 クラス情報管理画面に遷移すると「並び順」という項目が表示されます...
-
先生ポータルのトップ画面および、学校詳細レポートで表示されている「人気アプリ」とは何ですか?
人気アプリは、その日に起動された回数が多いコンテンツ順に表示されます。 コンテンツを1日5分以上起動すると、起動回数1回としてカウントします。 人気アプリに表示されるコンテンツには、1日に起動した...
-
心の健康観察のアイコンは変更できますか?
心の健康観察のアイコンは変更可能です。 三種類(お天気・顔文字・文字)の指定アイコンまたは、お好きなアイコンを登録して設定できます。 【指定のアイコンから設定する】 1. 心の健康観...
-
「number_in_homeroomの X(※数値) はクラス X(※数値)組 に所属あるいは転出済みの児童・生徒と重複しています。」というエラーメッセージが表示され、ユーザーの一括登録/変更ができ...
登録するユーザーの出席番号が、既に登録済みのユーザーの出席番号と重複している場合に表示されるエラーです。該当するユーザーの出席番号を重複しない番号に変更してから、再度一括登録/変更を行ってください。
-
FAQ
「X年X組(※クラス名):出席番号の X(数値) はクラス X(数値)組 に所属あるいは転出済みの児童・生徒と重複しています。」というエラーメッセージが表示され、ユーザー登録/変更ができません。
登録するユーザーの出席番号が、既に登録済みのユーザーの出席番号と重複している場合に表示されるエラーです。該当するユーザーの出席番号を重複しない番号に変更してから、再度登録/変更を行ってください。
-
先生ポータルとはどのような機能ですか?
先生ポータルとは、まなびポケットの各機能の利用状況の確認や出欠席の状態、心の健康観察の回答結果、アプリ実施結果などの情報を集計し、一覧やグラフ化された状態で閲覧できるポータル機能です。 各種レポートは...
-
ユーザー情報の一括削除ができません。
ユーザー管理画面のユーザー一覧でチェックしたユーザーに卒業処理、転出処理済みのユーザーが含まれている場合は一括削除ができません。 該当のユーザーのチェックを外してから再度一括削除を行ってください。...
-
FAQ
新入生の登録方法がわかりません。
新入生のユーザー情報を年度更新に併せてまなびポケットへ新規登録し、アカウントを作成します。 ミライシードなど出席番号の登録が必要なコンテンツをご利用の場合は、出席番号も忘れずに登録を行ってください...