よくあるご質問 >閲覧の多い質問
閲覧の多い質問474件
-
教職員アカウントでもホームルームクラスやその他クラスを設定できますか?
ホームルームクラスやその他クラスは教職員アカウントでも設定できます。 サポートサイトの『アカウント情報変更マニュアル』【クラスの作成/修正/削除】でも詳しい手順をご案内しております。 詳細はアカ...
-
担任の先生から保護者へメッセージを一斉送信するにはどうすればいいですか?
チャンネル機能で一斉メッセージ配信が可能です。 保護者の方がまなびポケットに初回ログインすると該当クラスの配下に保護者チャンネルが自動生成されます。保護者チャンネルを利用してメッセージを配信して...
-
投稿された出欠連絡をダウンロードできますか?
出欠連絡はエクセル形式でダウンロードできます。 学校管理者アカウントまたは教職員アカウントでログインし、出欠連絡画面から出力したいクラスを選択します。 画面右上の「エクセルでのエクスポート」を...
-
年度更新補助ツールのマッチングパターンで氏名/姓名を選んだ際に同姓同名の児童・生徒や教職員がいる場合には、どのように登録すればいいでしょうか?
年度更新補助ツールの「新入生・在校生統合データ」シートの「新入生・在校生データ統合」ボタンを押した際に重複エラーとして表示されますので、氏名/姓名以外の情報から正しい学年/クラスを手動で登録してくださ...
-
学校管理者のユーザーIDやパスワードは初期設定のものから変えた方がよいのでしょうか?
不正利用を防ぐため、変えていただくことが望ましいです。 ユーザーID、パスワードの条件は、初期設定・新規登録マニュアル(学校管理者向け)をご確認ください。
-
学校の統廃合により、利用中の学校を廃止したいです。
まなびポケットのご利用廃止希望の場合は、廃止申請が必要です。 申込書の契約情報欄の申込区分に「廃止」を選択し、廃止したい学校を申込書内の学校情報シートにご記入のうえ、サービスデスクまでご送付くだ...
-
全学年でコンテンツを利用していますが、2年生と3年生だけで利用できるように変更したい場合はどうすればよいですか?
学校管理者でコンテンツの利用設定の切替えが可能です。 学校管理者でログインし、左下のユーザーアイコンより「ユーザー管理」を選択します。 左メニューの「コンテンツ表示設定」をクリックするとご利用中の...
-
チャンネル機能のアンケート結果は誰でも確認できますか。
結果の見え方やタイミングは異なりますが、教育委員会以外のアカウントにて確認可能です。 【学校管理者】学校管理者・教職員の投稿したすべてのアンケートについて、回答期限の前から結果を%表示で確認...
-
先生ポータルのトップ画面内に表示されている学校別レポートと先生別レポートの内容は、左端メニューの学校別レポートと先生別レポートの画面と同じ内容になりますか?
先生ポータルのトップ画面で表示されている内容は、左端メニューの学校別レポートと先生別レポートで表示されるものと同じ内容になります。
-
保護者アカウントの表示名はどのように設定したらよいですか?
生徒アカウントに関連した表示名に設定されることをお奨めします。 例として、児童生徒の氏名が「まなび 太郎」さんの場合は「まなび 太郎(保護者)」、 氏名の代わりに「2年2組 15番」などクラス...
-
一つのアカウントを複数の児童・生徒で利用できますか?
一つのアカウントを複数の児童・生徒で使いまわしすることは推奨しておりません。 ひとり1アカウントを作成してご利用いただきますようお願いいたします。
-
ユーザー管理画面上のユーザー表示の順番が、登録ファイルの並び順と逆になってしまいます。
「ユーザー設定」での表示順は、登録順に表示される仕様となります。また、登録ファイルの上部のデータが管理画面最終ページ、Excel下部のデータが管理画面最上部に表示されます。 並び替えの機能はござ...
-
ユーザー情報登録シートのパスワード作成ボタンをクリックしましたが、保護者のパスワードが設定されません。
パスワード設定ボタンをクリックし、パスワード設定ダイアログの左上のチェック欄「保護者用パスワードを設定する」にチェックを入れてから「パスワードを作成する」ボタンをクリックしてください。
-
ユーザー情報登録シートで出力したファイルが見つかりません。
ダウンロードしたユーザー情報登録シートと同じフォルダ内に下記ファイル名で保存されています。ダウンロード後解凍したフォルダ内を確認してください。 ファイル名:「まなびポケット新規登録用ファイル-(...
-
まなびポケットの申し込み方法を教えてください。
無料機能のみをご希望の場合は、まなびポケット無料お申し込みフォームからお申し込みください。まなびポケットに有料コンテンツを導入したい場合は、様々な学習コンテンツがございますので、お気軽にお問い合わせフ...
-
まなびポケットに登録する姓名/氏名は第2水準の漢字等、難しい漢字も使用できますか?
第2水準の漢字も登録可能ですが、ご利用のコンテンツによっては登録できない漢字や文字化けが起きる可能性がございます。 ユーザー登録後に、まなびポケットや各コンテンツの画面上でご確認をお願いします。
-
まなびポケットに学校からのみアクセスできるように設定はできますか?
学校で固定IPアドレス経由でインターネットを利用されている場合は設定可能です。 学校内からのみアクセスをご希望の場合は、お申込書にご記入ください。 設定には学校で利用されている固定IPアドレスが必...
-
チャンネルに所属しているメンバーを確認できますか?
確認したいチャンネルをクリックすると、左上に人型のアイコンが表示されます。アイコンの横に表示された人数がそのチャンネルを利用している人数です。アイコンをクリックすると利用しているメンバーを確認できます...