よくあるご質問 >FAQ
「FAQ」の検索結果465件
検索結果
- 
				
				
クラス作成画面で「保存」ボタンを押すと「保存に失敗しました」とエラーメッセージが表示され、保存できません。
下記の方法で改善される可能性がございますのでお試しください。 1. ブラウザのキャッシュをクリアする(履歴・cookieを削除) 2. 端末を再起動する 3. 再度ログインする ...
 - 
				
				
クラス設定をしていますが、初期設定・新規登録マニュアルに書かれている「次へ」ボタンが表示されません。
左メニューの「クラス設定」からクラス設定を行われている場合、「次へ」ボタンは表示されません。 「次へ」ボタンは、かんたん設定の画面から設定する場合に表示されます。 「保存」ボタンを押すと、クラス設...
 - 
				
				
コラボノートEXの使い方を教えてください。
コラボノートEXのマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。
 - 
				
				
コンテンツを指定の学年のみで利用したい場合、どのように設定すればいいですか?
ご利用中のコンテンツを指定する学年のみで利用したい場合は、学校管理者で学年ごとの利用設定が可能です。学校管理者でログインし、左下のユーザーアイコンより「ユーザー管理」を選択します。 左メニューの「コ...
 - 
				
				
コンテンツを特定の学年だけに表示したい(学年ごとに利用するコンテンツを制限したい)場合はどうすればよいですか?
コンテンツのご利用申込時、申込書内に「コンテンツの学年別表示設定の申し込み」という項目がございますので「申し込みする」を選択してください。お申込後は学校管理者側で、下記手順にてコンテンツの表示設定を実...
 - 
				
				
サポートサイトからダウンロードできる学校管理者向けの年度更新補助ツールと、教育委員会向けの年度更新補助ツールに違いはありますか?
学校管理者向けの年度更新機能と、教育委員会向けの年度更新機能は一部の機能が異なるため、年度更新補助ツールの内容も異なります。 学校管理者アカウントで年度更新を実施する場合は学校管理者向けの年度更...
 - 
				
				
すいスタ♪の使い方を教えてください。
すいスタ♪のマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。
 - 
				
				
スクールタクトで授業を作成した時に、学年によってプルダウンリストに表示されないクラスがあります。
スクールタクトで授業を作成した際にクラスが表示されない場合、該当クラスの教職員または児童・生徒が1名以上スクールタクトに1回アクセスすると、クラスが表示されるようになります。 該当クラスの教職員...
 - 
				
				
スクールタクトの使い方を教えてください。
スクールタクトのマニュアルをこちらのページに掲載しております。デジタル教材マニュアルよりご確認ください。 コンテンツの概要については、こちらのページをご覧ください。
 - 
				
				
ストレージで教職員アカウントだけにファイルを共有することはできますか?
以下の手順で、教職員のみにファイルを公開できます。 1. 左端メニューのストレージをクリック>ストレージ画面を開き、右上の「アップロード」を押します。 2. アップロード設定画面の公開範囲...
 - 
				
				
ストレージにアップロードしたファイルは、アップロードしたアカウント以外でも削除できますか?
ストレージにアップロードしたファイルは、アップロードした本人のアカウントのみ削除できます。 児童・生徒アカウントからアップロードされたファイルは、学校管理者や教職員でも削除することはできません。 ...
 - 
				
				
ストレージの公開範囲の違いを教えてください。
ストレージの公開範囲の違いは以下の通りです。 【非公開】ファイルをアップロードしたアカウント以外には表示されません。 【校内限定】学校内のすべてのアカウントにファイルを共有できます。ただ...
 - 
				
FAQ
ストレージ機能とはなんですか?
ストレージ機能は、作成した資料や画像を保存したり共有できる機能です。 アカウントによって保存したデータの公開範囲を選ぶことができます。教育委員会アカウントの場合は「非公開」「校内限定で公開」「教...
 - 
				
				
まなびポケットにアップロードできるファイルの種類と容量の上限を教えてください。
【ファイルの種類】 ファイル形式の指定や制限は特にありません。 Zipファイル等の圧縮ファイルや動画も、容量内であればアップロード可能です。 【ファイル容量の上限】 ・1ファイル...
 - 
				
				
ダウンロードした年度更新補助ツールを開くと、セキュリティリスクが表示されてしまいます。
ダウンロードした年度更新補助ツールを開くとセキュリティリスクが表示される場合、以下の手順をお試しください。 1. 開いている年度更新補助ツール.xlsmファイルを閉じます。 2. 年度更新...
 - 
				
				
ダウンロード可能な出欠連絡には、どのような内容が含まれていますか?
ダウンロードした出欠連絡データには、当年度中の全ての内容が含まれます。 なお、ダウンロードした出欠連絡データには、ダウンロード実施日より過去の日付は投稿がない日も含めた全ての日付分がダウンロード...
 
