よくあるご質問 >FAQ
「FAQ」の検索結果465件
検索結果
- 
				
				
まなびポケットではどのようなコンテンツを利用することができますか?
まなびポケットで提供しているコンテンツはこちらをご覧ください。 無料でお申し込み可能なコンテンツは以下のコンテンツになります。 ・eboard(映像・ドリル学習教材)※公立学校のみ無料 ...
 - 
				
				
まなびポケットでやりとりした個別メッセージの内容や履歴は、管理者アカウントや保護者アカウントから確認できますか?
個別メッセージの内容や履歴は、メッセージを送受信したアカウントのみで確認できます。 その他のアカウント(学校管理者アカウントも含む)では確認することができません。
 - 
				
				
まなびポケットで提供しているコンテンツを教えてください。
まなびポケットで提供しているコンテンツは https://manabipocket.ed-cl.com/feature/ こちらをご覧ください。
 - 
				
FAQ
まなびポケットとは何ですか?
まなびポケットは、全国の学校で利用されているクラウド型教育プラットフォームです。 教職員や児童・生徒はまなびポケットを通じて、「主体的・対話的で深い学び」をサポートする多種多様な学習コンテンツに簡単...
 - 
				
				
まなびポケットにコンテンツを追加したいのですが、何か操作が必要でしょうか?
コンテンツを追加する場合は、お申込みが必要です。 eboard、BANSHOT、NHK for Schoolなどの無料コンテンツの他、有料コンテンツについては弊社営業経由でお見積りの上、お申込みが可能...
 - 
				
				
まなびポケットにはどんな機能がありますか?
まなびポケットでご利用できる機能については、利用マニュアルをご参照ください。 利用マニュアルは https://manabipocket.ed-cl.com/support/manuals/ ...
 - 
				
				
まなびポケットにはログインできているのに、ミライシードにログインができない児童・生徒がいます。
ログインできないアカウントに、学年コード1~12以外の学年をホームルームクラスまたはその他クラスに設定している場合は、ミライシードをご利用いただけません。 特別支援学級など、学年コード1~12以...
 - 
				
				
まなびポケットにログインしようとすると、「ウイルス感染」というポップアップが表示された。
現在、まなびポケットのログインページを装ったフィッシングサイトの存在が報告されています。 「まなびポケット ログイン」といったキーワードでインターネット検索をすると偽のまなびポケットのログインペ...
 - 
				
				
まなびポケットにログインしたいが、学校コード入力画面が表示できない(ブラウザをキャッシュクリアし、ログインする)
1つの端末で複数校のアカウントを利用するユーザーが学校コード入力画面が表示できないことがあります。(ICT支援員、異なる学校へ通う子ども(児童・生徒)がいるご家庭) 前回ログインとは別の学校を利用...
 - 
				
				
まなびポケットにログインすると、前にログインした人の画面が表示されてしまいます。
1台の端末で複数のアカウントをご利用されている場合、ブラウザに前回ログイン時のキャッシュが残り、正常にログインできないことがございます。それぞれのアカウント毎に、別々のブラウザ(Microsoft E...
 - 
				
				
まなびポケットにログインする際に、児童・生徒一人一人のメールアドレスや自治体・学校のドメインは必要ですか?
外部IdP連携オプションをご利用されない場合は、メールアドレスやドメインは必要ありません。
 - 
				
				
まなびポケットにログイン後、ログイン状態を維持させたままでも問題ないでしょうか。
まなびポケットにログイン後、ログイン状態を維持したままでも問題ございません。 ログイン後、一定期間が経過するとセッションは切断されますので再ログインが必要になります。
 - 
				
				
まなびポケットに学校からのみアクセスできるように設定はできますか?
学校で固定IPアドレス経由でインターネットを利用されている場合は設定可能です。 学校内からのみアクセスをご希望の場合は、お申込書にご記入ください。 設定には学校で利用されている固定IPアドレスが必...
 - 
				
				
まなびポケットに登録する姓名/氏名は第2水準の漢字等、難しい漢字も使用できますか?
第2水準の漢字も登録可能ですが、ご利用のコンテンツによっては登録できない漢字や文字化けが起きる可能性がございます。 ユーザー登録後に、まなびポケットや各コンテンツの画面上でご確認をお願いします。
 - 
				
				
まなびポケットのアプリ一覧画面内に、学校で使用している学習クラウドアプリのリンクを設置することはできますか?
まなびポケットのアプリ一覧画面は、お申込みいただいたアプリのみ設置可能です。 ”ブックマーク機能”により学校で使用している学習クラウドアプリのリンクを設置することが可能です。 学校管理者アカウント...
 - 
				
				
まなびポケットのスマートフォンアプリをダウンロードしましたが、通知設定の方法が分かりません。
通知設定の方法はご利用の端末によって異なります。操作マニュアルの「保護者アプリ」の「通知機能」の項目にて、Android向け・iOS向けの設定方法を掲載しておりますので、ご確認ください。 ※アプリ...
 - 
				
				
まなびポケットのチャンネル機能で、いたずら投稿がされないようにするにはどうしたらいいですか?
チャンネル機能は、児童・生徒がまなびポケットの利用に慣れてきてから設定解除をするステップを実施されている学校や、チャンネル機能利用時に、禁止事項を周知・指導してからご利用を進められる学校など、各学校に...
 - 
				
				
まなびポケットをブックマークに登録したいのですが、どのURLを設定すればよいですか。
まなびポケットのログインページをブックマークしてください。 対象のURLは https://ed-cl.com/ こちらです。 保護者アカウントをご利用の方は https://paren...
 - 
				
				
まなびポケットのホーム画面に表示されていたコンテンツが、表示されなくなりました。
有料コンテンツのご利用期間の終了日が経過すると、まなびポケットのホーム画面にコンテンツが表示されなくなります。 コンテンツを継続してご利用をされたい場合は、お申込みが必要になります。 利用期間にお...
 
